◎ 《宮城県白石市》「続日本100名城」白石城の情報
一、前言
白石城(続日本100名城)是一個有櫻花(白石城本丸広場の桜約200本),也有點紅葉的日式城堡。
基本上不必特地為此前往。不過,若要找一處免費的夜櫻地點,距離JR白石駅徒步約10~15分的白石城不失為好選項之一。
下午有些逆光,因為到訪當天(2019.04.14)是陰天,不確定上午是否順光。
白石市市區內有白石城(続日本100名城)及園內的神明社(片倉小十郎圖案御守)、武家屋敷(白石城),市區內還有祈求結良緣的神石白石(白石市名源)、寿丸屋敷(有點紅葉) 、常林寺(門口有櫻)。
與真田幸村相關的,白石市內本町的当信寺(當信寺)內,有大八與阿梅的墓。位於南町,片倉家的菩薩寺「傑山寺」內,立著真田幸村、阿梅的牌位等。南町的清林寺則由真田家遺臣創建,將真田家紋六文錢作為寺徽。
郊區有宮城蔵王キツネ村(宮城蔵王狐狸村)、 弥治郎こけし村( 木芥子 ) 、材木岩公園(好像有點櫻花、有點紅葉)、真田幸村の墓、喜多の墓、鎌先温泉。
白石三白:溫麵、和紙、寒葛。
※白石城相關:
《從JR船岡駅前往JR白石駅、白石》
《「続日本100名城」白石城の情報、白石城花見紀行》
《白石城花見紀行:神明社》
《遠距離戀愛的神石白石》
《白石第一名的餐廳「芝その軒」 似乎有點普通》
二、白石城情報
§ 白石城(続日本100名城) ※有點櫻花、有點紅葉
別名:益岡城、枡岡城
所在地::〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16(益岡公園内) MAP
※武家屋敷:〒989-0252 宮城県白石市西益岡町6-52 (情報)
位置:北緯38度0分9.32秒 東経140度37分1.66秒
Tel(白石城管理事務所):0224-24-3030 Fax:0224-24-3033 Mail: shiroishijo@shiro-f.jp
使用時間:公園24小時自由免費參觀。
白石城天守閣開館時間:4月~10月 9:00~17:00、11月~3月 9:00~16:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:12月28日~12月31日
入館料: ※公園無料,僅進入本丸広場免費。
白石城天守閣:400円(320円)
立体ハイビジョンシアター(歴史探訪ミュージアム 3階):400円(320円)
武家屋敷:200円(160円)
上三共通券:800円
城郭構造:梯郭式平山城
天守構造:大櫓(三階櫓)複合式層塔型3重3階(1819年再、非現存。1995年木造復元)
築城主:白石氏
築城年:鎌倉時代
主な改修者:蒲生郷成
主な城主:白石氏、蒲生氏、上杉氏、片倉氏
廃城年:1875年
遺構:石垣、移築門、移築蔵
指定文化財:なし
再建造物:三階櫓、門、塀
続日本100名城
§ 白石城・歴史探訪ミュージアム
〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16(益岡公園内)
料金:400円
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/info/index.html
§ 武家屋敷
〒989-0252 宮城県白石市西益岡町6-52
Tel:0224-24-3030 Fax:0224-24-3033
料金:200円
Mail: shiroishijo@shiro-f.jp
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/info/index.html
(一)參考
白石城(公式サイト)→官網
白石城 (白石市ホームページ)
白石城(白石市)臉書
白石城桜まつり(宮城まるごと探訪 - 宮城県の観光,イベント情報はこちら)
白石城 - Wikipedia
白石市観光協会ホームページ
白石城 桜まつり-益岡公園の美しい桜|宮城県の花見スポット2018
來白石城賞櫻花與免費穿盔甲和服體驗 附仙台出發交通#陸奧童話街道之旅
動画:宮城県白石市 白石城 益岡公園の桜
(二)交通
1.JR東北本線白石駅徒步約10~13分(約1km)
2.JR東北新幹線白石蔵王駅徒歩20分
1‧仙台駅→白石駅
07:45 JR仙台駅 → 08:33 JR船岡駅 JR東北本線(福島-仙台)、48分
所要時間48分(乗車時間48分)、760円。
JR仙台駅前往JR船岡駅的停靠班次不算多,車程約31分鐘,但是因為班次較少,必須注意班次。
仙台駅時刻表、JR仙台駅發車的 東北本線 白石・福島方面 (上り) 平日時刻表、土休日時刻表 (仙台→白石)
JR仙台駅→JR白石駅的班次:06:00、06:26、07:01、07:25、07:45、08:23、08:53、09:00、09:41、10:04、10:50(快)、11:02、11:36、12:01、12:30(快)、13:01、13:30......(後略)
※無印、郡字、福字班次均可搭乘。 ※岩字、梁字班次不可搭乘。
2‧白石駅→仙台駅
19:08 JR白石駅 → 19:56 JR仙台駅 JR東北本線(福島-仙台)、48分
所要時間48分(乗車時間48分)、760円。
白石駅時刻表、JR白石駅發車的 東北本線 岩沼・仙台・利府方面 (下り) 平日時刻表、土休日時刻表 (白石→仙台)
JR船岡駅發車的每一班車都會到仙台駅,回程當場查即可。
三、白石城的櫻花情報
(一)白石城的櫻花情報
例年の見頃:4月中旬(4月上旬~4月中旬)
桜の本数:約230本
桜の種類:ソメイヨシノ(染井吉野)、八重桜(ヤエザクラ),枝垂桜(シダレザクラ)
ライトアップ:日没〜21:00 ※ 白石城本丸広場
※2018年是ライトアップ 日没~22時,也有說是到21:00或23:00。
さくらまつり詳細:白石城桜まつり(4月初旬~4月中)
特色:夜桜、ライトアップ、桜祭り開催、庭園・神社
白石城本丸広場の桜(weathernews)
白石城本丸広場の桜(宮城県宮城県)(桜名所 全国お花見1000景)
白石城 桜まつり-益岡公園の美しい桜|宮城県の花見スポット2018|
白石城本丸広場 (宮城県)のさくら情報 | 全国観光情報サイト 全国観るなび(日本観光振興協会)
白石城桜まつり | 全国観光情報サイト 全国観るなび 白石市 (日本観光振興協会)
白石城本丸広場(宮城)/お花見スポット・桜開花情報2019 - じゃらんnet
白石城だけじゃない!花の城下町、白石市の桜の名所をご紹介!
宮城県白石市 白石城 益岡公園の桜(影片)
(二)2018年櫻花情報: 葉桜(最終取材日:4月12日)
(三)2019年櫻花情報
2019.03.28 白石城の桜が開花しましたー!!!
午後1時の時点で6輪咲いております☆是非とも白石城で咲き始めのきれいな桜を堪能してください☆
2019.03.31 雪桜
12年ぶりにこの時期に雪が降りました。(情報)
2019.04.04 一輪開花
2019.04.06 4分咲
2019.04.07 けっこう咲いた
2019.04.08~04.13滿開 ※04.08雪櫻
2019.04.15 散
→本丸廣場上的櫻花與天守閣。(攝於2019.04.14)
四、簡介
白石城是仙台藩南方要衝,自從関ヶ原の戦之後,直到明治維新的260多年間,均為伊達家の重臣片倉氏の居城。
江戸幕府推行一国一城制,廢除全國大名居住主城以外的其他分城,白石城與九州の八代城是唯二例外的存在。白石城例外的原因,相傳是因為當時的城主片倉小十郎景岡受到德川家康(江戸幕府)高度評價,保住白石城存在,也使得仙台藩在伊達政宗所在的主城仙台城(青葉城)之外,還存在著分城。
獨眼龍伊達政宗修築仙台城(青葉城)時,相傳顧及幕府反應,並未修築天守,擁有天守的白石城因此稱城內的天守為「大櫓」或「三重櫓」。
白石城被稱為片倉小十郎與真田幸村(真田信繁)的歷史秘話之地。
在德川家康發動消滅大阪豐臣家氏的大阪夏之戰,片倉家二代小石郎重長(鬼小十郎)在道明寺口擊退後藤又兵衛、遭遇「戰國第一兵」真田幸村不要命的狂攻,雖然被真田幸村破陣而過,一度突入德川家康本陣,卻也因此耗盡真田幸村體力,幸村當場戰死。
在明白此役有死無生,戰敗前夕,真田幸村透過秘密管道將女兒阿梅託付給鬼小十郎。相傳鬼小十郎被真田幸村大義凜然的氣魄所感動,決定私藏阿梅,戰後並尋找真田幸村藏身京都的子女阿菖蒲、於金、大八,帶回白石城撫養,給予他們新的身份,留下真田幸村的直系血脈。
後來,阿梅成了鬼小十郎繼室;阿菖蒲嫁給田村定廣;大八易名為片倉守信,成為伊達家家臣,其子辰信恢復真田姓氏。
白石市內本町的当信寺(當信寺)內,有大八與阿梅的墓。位於南町,片倉家的菩薩寺「傑山寺」內,立著真田幸村、阿梅的牌位等。南町的清林寺則由真田家遺臣創建,將真田家紋六文錢作為寺徽。
每年10月第一個星期六會舉辦重現片倉小十郎對戰真田幸村的戰爭場景,同時還有忍者表演。
天守閣(須付費參觀)內有免費的武士及和服體驗,限於該樓層活動。
1‧行事
元日 - 天守閣から初日の出を拝む会
4月 - 白石城桜まつり
5月 - 片倉鉄砲隊火縄銃演舞・城の会
10月 - 鬼小十郎まつり
大晦日 - 除夜の鐘を鳴らす会
2‧白石城桜まつり:
4月上旬~下旬。春の益岡公園白石城がある益岡公園では400本の桜が県内のトップを切って4月上旬から咲き始めます。白石城は夜10時までライトアップされますので、夜桜見物も楽しめます。
3‧天守閣から初日の出を拝む会:
1月1日(元旦) 天守閣から初日の出を拝む白石城天守閣から初日の出を拝みませんか。
※当日は危険防止のため、入場制限を行う場合があります。
4‧片倉鉄砲隊による火縄銃演武が行われます。(情報)
5‧天守閣から花火を見ませんか(白石夏まつり花火大会)
白石夏まつり花火大会を、白石城天守閣からご覧いただけます。あなたも、お殿様・お姫様気分で参加してみませんか!
6‧10月の末頃から、蔵王の紅葉も見頃となります。周囲の木々も彩られ、漆喰の白石城と紅葉のコントラストは素晴らしいものがあります。
蔵王の紅葉をバックにした白石城を是非一度ご覧下さい。
→櫻花與天守閣。(攝於2019.04.14)
→白石城是以大櫓(三階櫓)代為天守使用,此為複合式層塔型3重3階(1819年再、非現存。1995年木造復元)。(攝於2019.04.14)
→白石城+櫻花造型的彩繪人孔蓋,真漂亮。(攝於2019.04.14)
五、白石市景點
(一)白石市市區景點
§ 寿丸屋敷(壽丸屋敷 ) ※好像有點紅葉
免費參觀
寿丸屋敷イベント:http://www.shiroishi.info/wordpress/2018/03/29/52/
§ 常林寺(白石市) 門口櫻
名称:常林寺
住所:白石市南町1丁目7-35
交通:
1.JR東北本線白石駅より徒歩約13分
2.JR東北新幹線白石蔵王駅より徒歩約20分
https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_2496/
https://miyagi.machishiru.jp/shiroishishi-sakura
(二)白石景點
§ 宮城蔵王キツネ村(宮城蔵王狐狸村)
地址:宮城蔵王狐狸村 宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
TEL:0224-24-8812 FAX:0224-24-8464
營業時間:
夏(3月16日~10月30日)9:00~17:00
冬(11月1日~3月15日)9:00~16:00/最後入場時間皆為閉館前30分鐘
公休:2017年9月起,每週三定休(5月黃金週、8月、2月毛絨絨期、12月25日~1月10日期間週三照常營業)
費用:成人1,000円,兒童(12歲以下)免費 ※狐狸抱抱體驗600円。
交通:
1.東京から 新幹線 やまびこ/東京→白石蔵王→キツネ村(約2時間5分)(白石蔵王駅から車で約20分)
2.きゃするくん
白石駅(在来線)から川原子ダムまで祝日以外の毎週(火)(金)曜日
きゃするくんのバスが出ています。
朝7時58分発川原子→到着8時55分と13時35分発→14時32分到着です。(1天僅有2班出發) 〈下午返程班次要等到約14:00)
帰りはこの時間で戻ります。
キツネ村の駐車場の下にバス停があります。(西側)
乗車賃は200円です。
※年末は12月29日から1月3日まで運休です。
3.薬師の湯シャトルバス
平成27年5月1日より毎日運行
薬師の湯 10:30発 ⇒ 仙台駅東口 12:00着予定
仙台駅東口 12:30発 ⇒ 薬師の湯 14:00着予定
※最終受付は3日前までとなります。
薬師の湯を宿泊予約すると、キツネ村までの送り迎えもしてくれます。
※11月1日からキツネ村への送り迎えの時間が指定されます。
送り10:30、迎え14:00
詳しくは得々情報をご覧いただくか、白石温泉薬師の湯へご連絡下さい。
http://zao-fox-village.com/
https://shiroishi-navi.jp/tw/detail/detail_3394/
【日本絕景】宮城縣,藏王狐狸村。恣意走在藏王連峰下,與上百隻狐狸來約會吧!
----
§ 弥治郎こけし村
地址:日本宮城県白石市福岡八宮字弥治郎北72-1
電話:0224-26-3993
開村時間:4月-10月 09:00~17:00/11月-3月 09:00~16:00
休村日:週三(法定假日的時候,假日的第二天),年末年初12月29日~1月3日。
費用:一人為700円(含材料、木頭與簡單教學),10人以上請事先預約。 ※入村免費
交通:詳《白石城(続日本100名城)》
----
§ 材木岩公園
地址:宮城県白石市小原字上台
電話號碼:0224-22-1325 (Shiroishi city)
營業時間:9點~16點30分
休館日:12月1日~第二年2月28日止備註
料金:參觀是免費的
交通:
1.JR白石站轉搭市民巴士至「小原線江志前」下車 約40分(該巴士周末停止運行)
2.東北本線白石站駕車大約20分鐘
3.北機動車道白石IC駕車大約30分鐘
https://shiroishi-navi.jp/tw/detail/detail_2620/
https://shiroishi-navi.jp/tw/detail/detail_3156/
----
§ 喜多の墓
住所:宮城県白石市福岡蔵本字愛宕山電話番号0224-22-1343(白石市教育委員会)
Homepage:www.shiroishi.ne.jp/sightseeing/katakura.html
料金:無料
交通:東北自動車道白石I.Cから車で約10分
https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_2785/
----
§ 真田幸村公の墓 ※真田幸村の墓有很多個@@
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/6/923.html
----
§ 鎌先温泉
----
六、白石市美食
(一)白石駅附近美食
白石駅(宮城県)のグルメ情報 総合ランキング [食ベログ]
1‧3.5分以上的:
芝その軒(中華料理、ラーメン、中華麺)、中華亭(ラーメン)
2‧3.0~3.5之間的主要有:
ミサワヤ(デリカテッセン。熟食店。)
§ 芝その軒 3.55(62件)
店名:芝その軒
ジャンル:中華料理、ラーメン、中華麺(その他)
予約・お問い合わせ:022-426-2667
予約可否:予約可
住所:宮城県白石市字清水小路25-3
交通:JR白石駅から徒歩7分(白石駅から358m)
営業時間:11:00~20:00 ※スープがなくなり次第終了のため、閉店時間が早まる可能性あり。
定休日:木曜
予算(口コミ集計):¥2,000~¥2,999 ~¥999
支払い方法:カード可(JCB、AMEX、VISA、MASTER)
席数:33席(小上がり5人×1 4人×3 テーブル4人×4)
個室:有(20~30人可)
禁煙・喫煙:全面喫煙可
駐車場:有 店の向かい側に6台 店の裏は不明
https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040203/4008655/
----
§ 中華亭 (チュウカテイ) 3.54(84件)
店名:中華亭 (チュウカテイ)
ジャンル:ラーメン
お問い合わせ:0224-26-2379
予約可否:予約不可 ※突休あるので遠方から訪れる場合は要電話確認
住所:宮城県白石市本町75
交通:JR白石駅から徒歩約7分(白石駅から286m)
営業時間:11:00~14:30(L.O)
定休日:火・水曜日
予算(口コミ集計):~¥999
支払い方法:カード不可
席数:25席(カウンター5席、テーブル20席)
個室:無
禁煙・喫煙:完全禁煙
駐車場:有 13台
https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040203/4000315/
----
(二)白石市美食
白石市のグルメ情報 総合ランキング [食ベログ]
1‧3.5分以上的:
1.ラーメン:芝その軒(中華料理、ラーメン、中華麺)、中華亭(ラーメン)
2.旅館:湯主一條、みちのく庵(旅館、懐石・会席料理)
3.そば:むらかみ(そば)
4.うどん:讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(うどん、白石城より徒歩10分)
2‧3.0~3.5之間的主要有:
ミサワヤ(デリカテッセン。熟食店。)
§ 讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季 (ムギノキ)
店名:讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季 (ムギノキ)
ジャンル:うどん
予約・お問い合わせ:0224-26-9232
予約可否:予約可
住所:宮城県白石市八幡町6-18-7
交通:
1.白石駅・白石蔵王駅から車で4~5分(白石駅から1,292m)
2.白石城より徒歩10分
営業時間:11:00〜14:00 ※麺がなくなり次第終了の場合があります。
定休日:月曜・火曜・金曜 (祝日の場合は営業)
予算:¥1,000~¥1,999
支払い方法:カード不可、電子マネー不可
席数:34席(4人テーブル5卓 2人テーブル3卓 座敷4人テーブル2卓)
個室:有(8人可、10~20人可)
※和室(座敷) 一部屋と仕切により個室としてご利用頂けます。
貸切:可(20人以下可、20人~50人可)
禁煙・喫煙:完全禁煙
駐車場:有 11台
https://tabelog.com/miyagi/A0402/A040203/4016145/
九、白石市相關紀行